CASE
「ひらつか☆スターライトポイント」は、2020年度平塚市が実施するプレミアムポイント事業として、新しい生活様式に向けたキャッシュレス化の推進とコロナ禍での消費喚起を図るためにリリースされた、決済機能付きスマートフォンアプリです。販売額にプレミアム率30%を付与するとともに、ポイント販売のインセンティブとして、中小事業者には販売額の10%をキャッシュバックする仕組みを導入してスタートしました。2020年度は市民限定販売、一般販売の後、第1弾、第2弾と追加販売が行われ、2021年度にも当アプリを活用した事業が計画されています。
2020年10月
神奈川県平塚市(アプリケーションの開発・運用・加盟店募集業務等をフェリカポケットマーケティング株式会社に委託)
2020年7月に策定された、平塚市新型コロナウイルス感染症総合対策の「経済活動の支援」の取り組みの1つとして、「新しい生活様式」における「キャッシュレス決済の普及推進」のため、プレミアムポイント(スターライトポイント)を付与し、事業者や市民へのキャッシュレス決済に係る普及啓発を行うこと。
・「ひらつか☆スターライトポイント」を購入する
販売店にて現金で購入していただきます。販売店で、アプリのQRを提示し、店舗側の操作によりチャージされます。
・「ひらつか☆スターライトポイント」をつかう
加盟店のレジに置いてあるQRを読み込み、利用金額を入力し、店舗が確認することで簡単に決済ができます。
(必ず店員に金額の確認の為、画面を見せ、決済完了画面を見せていただきます。)
・利用履歴を確認する
ポイントの購入、利用の履歴の詳細が全て確認出来ます。
・クーポンを利用する
アプリに届くクーポンは、店舗で見せるだけで簡単に利用することが出来ます。
多くの自治体で行われているプレミアム商品券事業は、商品券を購入する市民に、購入金額の数%をプレミアムとして付与するものが多いですが、今回平塚市で行われたプレミアムポイント事業は、市民には30%のプレミアムポイントが付くほか、ポイントの販売を行う中小事業者等(販売店)に、ポイント販売のインセンティブとして販売額の10%をキャッシュバックする仕組みを作り、開始されました。
キャッシュバックの仕組みにより、コロナの影響を受けている事業者の支援だけでなく、販売店の積極的な販促活動による「ひらつか☆スターライトポイント」の認知度向上、販売店でのアプリ操作支援等による新たな地域コミュニティの形成につながりました。
2020年10月よりスタートした令和2年度の事業では、一般販売の初日に完売し、ポイントを利用できる市内の加盟店は大小含め、全部で約1100店舗となり、皆様からのご要望により、追加販売が第1弾、第2弾と行われ、それぞれその日のうちに完売するなど、非常に多くの方に「ひらつか☆スターライトポイント」をご利用頂きました。
1000店舗を超える加盟店は、小売店や飲食店だけでなく、ローカルメディア、医療機関、習い事、電気工事等幅広い事業者に参加いただいたことで、より利便性が高く、多くのユーザーに喜んでいただける結果となりました。
電子版(スマートフォンアプリ)だけでの事業実施について、スマートフォンを持たない方や操作等に不安がある方への対応が不十分では、といったご意見や問い合わせもありましたが、今回は平塚市様がコロナ対策の「新しい生活様式」の中で、これを契機にキャッシュレス化を推進するためにも、丁寧に説明をしながら事業を進めていくという方針で実施されました。
市役所窓口や、移動相談所の設置等、様々な場所で操作方法の説明等も行っていただいたことで、これまでスマートフォン決済を使ったことが無い方にも使っていただくことが出来たため、利用者アンケートの結果等を見ても、多くの方にご満足いただくことが出来ました。